< 定例観察会レポート >
2019年度第1回(4月21日) 我孫子市谷津ミュージアム
自然観察大学野外観察会
主催:NPO法人自然観察大学 後援:我孫子市


4年ぶりの谷津ミュージアムの観察会です。
今年はこれまでと日程を変更し、4月21日が第1回観察会です。
谷津ミュージアム(我孫子市岡発戸・都部谷津)は、我孫子市と地域のみなさんによって豊かな環境が保全されています。
谷津守人のみなさんに感謝しながら、新緑の谷津の観察会レポートをお届いたします。
観察会の概要は以下のとおり。
詳しいレポートはこちらからご覧ください(PDF) ⇒
各講師のプロフィールはこちらからご覧ください ⇒
レポートで掲載した記事と写真はNPO法人自然観察大学およびその関係者のものです(禁無断転載)
今年はこれまでと日程を変更し、4月21日が第1回観察会です。
谷津ミュージアム(我孫子市岡発戸・都部谷津)は、我孫子市と地域のみなさんによって豊かな環境が保全されています。
谷津守人のみなさんに感謝しながら、新緑の谷津の観察会レポートをお届いたします。
観察会の概要は以下のとおり。
詳しいレポートはこちらからご覧ください(PDF) ⇒
各講師のプロフィールはこちらからご覧ください ⇒
レポートで掲載した記事と写真はNPO法人自然観察大学およびその関係者のものです(禁無断転載)
![]() |
【オスグロハバチの観察】 |
|
---|---|---|
![]() |
【アオイスミレの形とくらし】 |
|
![]() |
【雑草の花の観察】 |
|
![]() |
【定点観察のすすめ】 | |
![]() |
【クモの観察】 |
|
![]() |
【コガタルリハムシ】 |
|
![]() |
【ベニシジミとツマキチョウ】 |
|
![]() |
【イヌザクラの観察】 |
|
![]() |
【ウラシマソウの観察】 |
|
![]() |
【シオヤトンボ】 |
|
詳しいレポートはこちらからご覧ください(PDF) ⇒ |
||
この観察会に参加希望の方はトップページから募集案内をご覧ください |
ほかの記事 | このほかの観察会レポートは次でご覧いただけます |
---|---|
2019年 定例第2回観察会 ⇒ |
|
2019年 定例第3回観察会 ⇒ |
|
2019年テーマ別観察会:雑草や草花を観察しよう ⇒ |
|
2019年テーマ別観察会:クモの生態観察 ⇒ |
|
2018年の観察会のレポート ⇒ |
|
それ以前のレポート(バックナンバー) ⇒ |