< 2024年度 ミニ観察会レポート >
自然観察大学では、観察テーマを絞ったミニ観察会を実施しています。
“少人数でじっくり観察しよう” として
参加者は20人まで、担当講師1~2名、“少人数でじっくり観察すること”を心がけています。
ミニ観察会 -少人数でじっくり観察しよう-
![]()  | 
		③ 春本番、野原や林の花や鳥2025年3月30日(日) 
  | 
	
|---|---|
![]()  | 
		荒川沿いの広々とした公園で、春本番の観察をしました。  | 
	
![]()  | 
		② 身近なきのこを観察しよう 20242024年10月6日(日) 
  | 
	
![]()  | 
		都心の公園ですが、おどろくほど多様なきのこが観察できました。  | 
	
   | 
		
 | 
	
 
		 | 人との密接なかかわりを持つツバメ。 自然共生型の遊水池で、ツバメの集団繁殖のようすを観察します。 ほかにツバメの糞の分析方法を紹介します。 詳しいレポートはこちらからご覧ください(PDF) ⇒  | 
	
| ほかの記事 | このほかの観察会レポートは次でご覧いただけます ⇒ | 
|---|




