2021年度 自然観察大学
室内講習会(通算37回)
参加者募集
< 申し込みは締切らせていただきました(8/19) >
自然観察大学では下記のとおりオンライン講習会を実施します。
新型コロナウイルス禍により、従来の室内講習会をオンラインで開催するものです。
参加いただくみなさまには、ご自宅などのPC、スマホで参加いただけます。どうぞお気軽に参加ください。
【日程と演者・講演内容】
2021年8月29日(日曜日) 13:00~16:30 (Zoomを使用します)
テーマ① 13:05~14:30 講師:飯島和子
裸地から林へ -東京湾岸埋め立て地の植物遷移-
<休憩>
テーマ② 14:45~16:10 講師:中安均
フィールドサインから読み解く生き物の暮らし
※ テーマ①、テーマ②は続けて参加いただけます。
詳しい募集案内と申込み方法などは以下のPDFをご覧ください。
● ご案内(PDF) ⇒
● 参加申込書(PDF) ⇒
● 参加方法(Zoomの利用方法)(PDF) ⇒
講演の内容は自然観察大学ブログで紹介しています。
● 講習会の参加者募集中 ⇒
【事前勉強会】
オンラインでの参加に不慣れな方に事前に勉強会を実施することになりました。
詳細はつぎをご覧ください。
● 事前勉強会(PDF) ⇒
主催:NPO法人自然観察大学
申込・お問い合わせ先
〒110-0016 台東区台東1-26-6(植調会館)
電話 03-3833-1822(全農教内) FAX 03-3833-1665
NPO法人自然観察大学 事務局:大野透
Jimu @ sizenkansatu.jp (@マークを半角にして前後の字間を詰めてください)
なお、事務局は週2日出社(火・木)なので対応が遅くなるかもしれませんが、ご了承ください。
過去の記事 | これまでの詳細レポートは次でご覧いただけます |
---|---|
2020年 | 岩瀬徹先生、小幡和男先生、川名興先生、飯島和子茂先生、八田洋章先生 |
2019年 | 鈴木信夫・鈴木智也先生、浅間茂先生 |
2019年 | 八田洋章先生(PDF) |
2018年 | 田仲義弘先生、賀来孝代先生 |
バックナンバー | それ以前のレポート |