2023年度第4回(11月12日) 都立野川公園周辺
自然まるごと観察会
主催:NPO法人自然観察大学

「自然まるごと観察会」の4回目です。
観察会の概要は以下のとおりです。
観察会の概要は以下のとおりです。
レポートで掲載した記事と写真はNPO法人自然観察大学およびその関係者のものです(禁無断転載)
2023年度第4回(11月12日) 都立野川公園周辺
![]() |
【生物多様性を意識した草刈り?】 |
|
---|---|---|
![]() |
【ヒマラヤスギの雄花、雌花、球果の観察】 |
|
![]() |
【センボンヤリの果実】 | |
![]() |
【ツヤウチワタケの観察】 |
|
![]() |
【カルガモの観察】 |
|
![]() |
【草で遊ぼう -ススキとオオバコ-】 |
|
![]() |
【寒くて動けない虫たち】 |
|
![]() |
【遊歩道で見つけた獣の糞】 |
|
![]() |
【コフキサルノコシカケの観察 -切株の樹種は?-】 |
|
![]() |
【鳥の羽根を散らかした犯人は?】 |
|
![]() |
【アカネにできた虫えい】 |
|
![]() |
【ジャコウアゲハ】 |
|
![]() |
【黒い実のいろいろ】 |
|
詳しいレポートはこちらからご覧ください(PDF) ⇒ |
||
各講師のプロフィールはこちらからご覧ください ⇒ |
||
2024年度の自然まるごと観察会は2024年2月末ころに募集開始の予定です。 |
ほかの記事 | このほかの観察会レポートは次でご覧いただけます | ⇒ |
---|